断熱・省エネ製品
楽窓IIの効果
楽窓II は簡単に設置でき、手軽な感覚で省エネ効果を実感できます。
エアコンなどによる冷暖房費を抑え節電のお役に立ちます。
熱は窓からの出入りが最も多い!
- 冬の暖房時に熱が開口部から流失する割合58%

- 夏の冷房時(昼)に開口部から熱が入る割合73%

(社)日本建材・住宅設備産業協会 省エネルギー建材普及促進センター「省エネ製品で、快適な家、健康的な家」より
断熱効果
楽窓II は熱伝導率がガラスの1/3と低いポリカーボネート樹脂を使うことによって熱貫流率K値=2.71W/m2・ Kを実現(2mm透明タイプ)。この優れた断熱性能で冷暖房効果を高めエネルギー消費を抑えます。
楽窓II断熱効果比較表[熱貫流率:W/(m2・K)]
- ※1住宅の次世代省エネルギー基準と指針〈(財)建築環境・省エネルギー機構発行〉の熱損失係数の計算値に用いる開口部の熱貫流率(K値)を参考
- ※2楽窓IIの熱貫流率(建材試験センター試験値)を基に算出した計算値
- ※熱貫流率とは、住まいの窓や壁を通して、どれだけ熱が出入りするかを表した値。この値が小さいほど、断熱効果が優れているということです。

楽窓II は簡単に設置でき、手軽な感覚で省エネ効果を実感できます。
エアコンによる冷暖房費を抑え節電対策を応援します。
ポリカパネル3mm、4mm中空タイプは更に断熱性能が高くなります。
遮音効果
楽窓II は下のグラフからも解るとおり高音域になればなるほど遮音性能に優れています。


一般に人は2000Hzから4000Hzあたりが音が良く聞こえる音域として知られています。騒音として聞こえる音も当然この音域が多いわけです。左のグラフは楽窓IIの遮音性能ですがこの音域での遮音効果に優れているのが分かります。
結露の抑制効果
楽窓II は不快な結露の発生を抑制します。結露を抑えることによってカビやダニの発生予防にもつながります。


- ※本製品を取付けても結露が発生する場合があります。結露は内外の温度差が大きかったり、湿度が高い場合など、周辺環境によって複合的要素により季節を問わず発生する現象となります。製品の不具合ではないことをご了承願います。