竹炭製品シリーズ
竹炭製品シリーズ

自然素材の竹炭を生かした製品が「健康空間」を作ります!
「竹炭」はいやな臭いをとったり、じめじめした湿気を吸い取ってくれたりする効果があると古くから認められ、人々の生活に密着し、活用されてきました。
その竹炭の効果を最大限に発揮させるために生み出されたのが竹炭を板状に成形加工した「竹炭ボード」です。
この使いやすく成形した竹炭ボードによって、竹炭のちからを現代の生活にも採り入れ、「健康空間」の創出を目指して開発されたのが竹炭製品シリーズです。
製品ラインナップ
特長

臭いの脱臭・吸着効果

たばこの煙や冷蔵庫のニオイに多く含まれるアセトアルデヒド、汗やペット、トイレなどの嫌なニオイに含まれるアンモニア、下駄箱のニオイに含まれるイソ吉草酸など、様々な生活臭を吸着し脱臭します。
優れた調湿効果

室内がジメジメすると湿気を吸い、カラカラ乾燥すると湿気を放出。優れた調湿効果で湿度をコントロール。さわやか空間でカビやダニの発生を抑制します。
- ※グラフは、24時間ごとに相対湿度 90%と 50%に設定した空間における各種ボードの吸放湿量の変化を表したものです。
VOCの吸着効果

トルエン、ホルムアルデヒドなどシックハウス症候群の原因物質VOC(揮発性有機化合物)を吸着・低減し、安心・安全な室内空気環境に近づけます。
- ※グラフは、ボードの入った袋にある一定の濃度の有害物質ガスを入れ、袋の中の濃度変化を表したものです。時間が経つに従って濃度が低いほど吸着性能が優れていることが推測されます。
環境にやさしいエコ素材

竹炭ボードは、国産自然素材「孟宗竹」の炭と紙繊維で出来た安心・安全・環境に優しいエコ素材です。
竹炭パワーのヒミツ

竹炭の表面には、一般木炭の約3倍もの微細な孔が開いており、それだけ悪臭、湿気、VOC(揮発性有機化合物)などの吸着効果が強力なのです。