
私たちにできること-風を通す-
玄関やお部屋に網戸を取り付けて、室内に風の通り道をつくると、夏の我が家は想像以上に涼しくなります。
エアコンから網戸+扇風機に変更し、節電対策をしましょう。
この夏の電力消費を抑えるエコアイデアとしてだけでなく、不快な湿気対策にも効果的です。


窓には網戸が付いていても玄関や勝手口にまで網戸が付いているお宅はすくないのでは?
玄関や勝手口を開けると家全体に風が通ります。
エアコンの電気使用量
一般家庭のリビング用エアコンの能力は3.6KW(12畳用)が平均的となっています(エアコン売れ筋ランキングより)。
この能力のエアコンの平均的な冷房期間消費電力は340KWh(省エネルギーセンター調査より換算、1日9時間使用)であり、これを28℃の設定で1日2時間短縮すると夏場の期間で76kwh(約22%)の節電となります。
扇風機の電気使用量
扇風機の消費電力は20W程度ですので1日朝晩の1時間づつエアコンを止めて網戸と扇風機をうまく組み合わせてつかっていただくだけで、エアコンの20%を節電します。エアコンの使用量を半分にしていただければ電力全体の25%の節電になることはいうまでもありません。