
2011年夏、経済産業省 資源エネルギー庁より下記のような内容が発表されました。
~節電のお願い~
東日本大震災のため電力の供給が落ち込んでおります。このため、ご家庭では、夏(7~9月)の平日の9時~20時における使用電力を15%減らすことをめざして、節電に取りくんでいただきますよう、ご協力をお願いいたします。
家庭での電力消費 どんなものが多いの?

※夏場はエアコンの比率が50%にもなるといわれています。
一般家庭で最も消費電力が多いのがエアコン。温暖化で暑さも増し、活躍の度合は益々高まっています。
このエアコンの使用を抑えるのが節電に対して最も効果的というわけです。