SEIKI GROUE サイトマップ

害虫大百科害虫ってなに?害虫あれこれ網戸でさよなら害虫くん網戸と蚊の実験室

セイキグループオフィシャルサイト ホーム > 害虫雑学大百科 > 網戸と蚊の実験室 > 実験1 蚊は網戸を本当に通過できないの?

蚊は網戸を本当に通過できないの?

はじめに、網戸の隙間が蚊より小さければ侵入できないのでその口径を調べてみました。

 
ポリエステル繊維ネット(樹脂コーティング)

18×16メッシュ

ポリエステル繊維ネット

18×16メッシュ

口径

横1.137mm×縦1.1mm

このネットを使用している製品

アルマーデIII
アルマーデフリーII

口径

横1.11mm×縦1.36mm

このネットを使用している製品

マドロール
PSR

蚊の体長はおよそ5mm
グラスファイバー製ネット

18×14メッシュ

口径

横1.13mm×縦1.11mm

このネットを使用している製品

セロアII
PSR

ポリプロピレン製ネット

24×24メッシュ

ポリプロピレン製ネット

18×18メッシュ

口径

横1mm×縦1mm

このネットを使用している製品

他社製品ネット

口径

横1.15mm×縦1.15mm

このネットを使用している製品

フリーサイズ網戸

豆知識

網戸の目の細かさをあらわす単位はメッシュと呼ばれ、1インチ(2.54cm)あたりに含まれる繊維の数で表されます。

繊維の数が縦・横16本であれば16×16メッシュ

蚊の侵入実験 1

一般的によく見られるアカイエカ及びヤブ蚊の仲間は体長が約5mmのため網戸の口径を見る限りは蚊は網戸内に侵入できないはずです。実際にサッシに組み込まれた網戸から蚊を防ぐことができるかどうか実験してみました。

実験器具全体図
解説

まず、AからBに向けて風を送り、マウスの匂いがCへ向かうようにしました。
その後、Cから蚊を放つとマウスの匂いのするBへ向かっていくことになります。
Bのマウスの部屋にネットを張り防虫性を確認しました。

コメント
実験開始と同時に一斉に網の方向へ蚊は移動。ネットに到達した時点でネットに張り付いた。その後は網戸と挿入口をいったりきたりして、その後、壁面にて静止。
4回実験をしたが、いずれも同程度の行動だった。

<実験結果>
実験開始と同時に蚊はマウスのいるBへ一斉に移動しました。ネットに到達した時点でネットに張り付きますが通過できないため蚊の侵入口とネットの間をいったりきたりし、その後、壁面及びネット上に静止しました。4回実験を行いましたが、蚊はネットを通過できませんでした。蚊はネットの隙間を広げて侵入するような行為は行わないため、網戸が破れている場合や網戸に隙間が開いている場合を除き蚊はネットを通過することはできないことがわかります。

網戸のご紹介はこちらから

このページの先頭へ

サイトのご利用にあたって個人情報保護方針 Copyright (C) 2003-2007 SEIKI-GROUP All Rights Reserved.